find your jobRECRUIT

「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。 超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。

介護・医療分野のサービスを開発・運営企業で事務

新宿区

求人番号
13970
雇用形態
正社員
職種
事務
アピールポイント
勤務地
東京都新宿区
交通アクセス
給与
400万円 〜 310万円 年収
給与詳細
・月30時間の残業代を含む
・年収の1/14(12/14)が月収、1/14(2/14)が賞与(年2回)
・月収は固定、賞与は業績により+5%~-5%の範囲で変動
仕事内容
業務としては下記を想定しております。
ご経験に合わせてより幅広い業務に挑戦頂くことも可能です。

◇ヘルスケア事業のタスクマネジメント(40%)
・各種事務作業(郵便物受付・発送等)など行うチームメンバー(7名程度)のオペレーション管理
・上記に伴う、タスクの切り出し/ 分配/ レク/ 進行管理
◇システムを活用した顧客情報の集約と活用(60%)
・データ加工:ダウンロードしたデータのクレンジング作業(Excel関数/ VBAを使用)
・システム登録:クレンジングしたデータの登録(csv, kintoneを使用)
・データチェック:加工データのクロスチェック(目的や契約内容に沿っているか/ 個人情報保護の観点での確認)

勤務時間
8:00~20:00の間で実働8時間/休憩1時間
※簡易フレックス勤務(8:00~11:00の間に出社すること)
曜日
月~金
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日(当社カレンダーによる)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児短時間措置、産前産後休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、介護看護休暇、妊婦特別休暇
求める人材
・Excel:中級レベル(XLOOKUP・IF関数・ピポットテーブル)を日常的に使用している
待遇・福利厚生
社会保険完備、書籍購入制度、従業員持株制度、資格取得支援制度、ベビーシッター利用補助制度、リモートワークOK、転勤なし

業務責任
必要なスキル
必要な免許・資格
必要な学歴
必要な経験
その他
選考フロー:書類選考→面接2~3回予定

求人にENTRYする

求人記事一覧に戻る

RELATION ARTICLE RECOMMEND関連記事

  • 広告制作・展示制作・コンテンツ制作等

    広告制作・展示制作・コンテンツ制作等を手掛ける企業で労務・事務

    665万円 〜 540万円 年収

    派遣社員

    仕事内容及びアピールポイント

    詳しくみる

  • カスタマーサービス専門の業務請負事業

    カスタマーサービス専門の業務請負事業を携わる企業で総務事務

    400万円 〜 300万円 年収

    正社員,派遣社員,紹介予定派遣

    仕事内容及びアピールポイント

    詳しくみる

SEEN TOGETHER ARTICLE RECOMMENDよく一緒に見られる記事

  • 大手グループ会社旅行業

    大手グループ旅行会社の経理管理職候補

    600万円 〜 850万円 年収

    正社員

    アピールポイント
    大手グループ会社にて経理のプレイングマネージャーを募集します。次世代の経理部長として幅広くご活躍いただける方を想定しております。            

    現在、経理部長、スタッフ2名で業務を行っております。
    入社後は、経理部長の下、財務分析・管理会計をメインで、
    スタッフのマネジメントもご担当いただく予定です。

    【具体的な業務内容】
    入出金管理・入金照合
    経費精算
    小口現金管理
    決算業務
    売掛金・買掛金管理
    固定資産管理
    財務諸表作成 …など

    【求人ポイント】
    ・大手グループ会社
    ・次世代の管理職候補の募集
    ・福利厚生が充実(親会社とほぼ同じ内容で運用しています)


    【WC】

    詳しくみる

  • 専門的な商材のリサイクル事業

    リサイクル事業展開中の企業で経理

    400万円 〜 600万円 年収

    正社員

    アピールポイント
    ・成長中の同社では、業務の効率化やシステム化なども検討しており、
     それに伴う提案など積極的に行える風通しのよい会社です。
    ・メンテナンス力の高い優秀なスタッフが多数在籍
    ・業務面、人物面、両方を兼ね備えた評価制度を運用
     ※働く従業員を大切にする社長のお考えです。

    詳しくみる

  • 企業担当者様へ
  • 友だち追加