find your jobRECRUIT

不動産売買、賃貸仲介、賃貸管理業務/不動産投資コンサルティング事業/リノベーション事業/セミナー事業/宅地建物取引業 東京都知事(1) 第101447号

不動産売買、賃貸仲介事業を手掛ける企業で事務

新宿区

求人番号
13873
雇用形態
正社員
職種
事務
アピールポイント
勤務地
東京都新宿区
交通アクセス
恵比寿駅徒歩6分、広尾駅徒歩13分
給与
400万円 〜 290万円 年収
給与詳細
月給:180,000円?250,000円
*通常の時間外手当支給(ただし残業は原則なし)

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。
仕事内容
業績好調にて、営業サポートから経理まで幅広くお任せするバックオフィスを採用致します。

・家賃の入出金管理
・管理物件の入退去管理
・会計ソフトへの仕訳入力
・賃貸申込対応
・家賃送金、管理
・施工手配
勤務時間
10:00~18:00(休憩 1,15h 実働 6,45h)
残業有 (みなし残業30h)  
※実際残業時間としては10時間も発生しておりません
曜日
月~金
休日・休暇
完全週休2日制(土・日) └お客様の都合により土日出勤になる場合がありますが、その際は必ず代休を取得できます。 祝日、年末年始休暇(7~10日)、夏季休暇(7~10日)、GW(7~10日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(前月の目標を達成すると、次の月の1週目の水曜日がお休みとなります。) ★5日以上の連続休暇が取得可能です!
求める人材
・未経験歓迎 ・賃貸管理・経理いずれかの経験があれば優遇
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)、交通費全額支給、時間外手当(固定残業超過分を追加支給)、資格手当(宅地建物取引士/月3万円)、役職手当、社員旅行あり(2018年10月:ハワイ)
業務責任
必要なスキル
必要な免許・資格
必要な学歴
必要な経験
その他
・書類選考
・面接1回~2回
・内定

求人にENTRYする

求人記事一覧に戻る

RELATION ARTICLE RECOMMEND関連記事

  • AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業

    AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業を手掛ける企業で労務・人事

    596万円 〜 548万円 年収

    正社員

    仕事内容及びアピールポイント

    詳しくみる

  • 広告制作・展示制作・コンテンツ制作等

    広告制作・展示制作・コンテンツ制作等を手掛ける企業で労務・事務

    665万円 〜 540万円 年収

    派遣社員

    仕事内容及びアピールポイント

    詳しくみる

SEEN TOGETHER ARTICLE RECOMMENDよく一緒に見られる記事

  • 上場グループ・医薬品の販売サポート企業で経理のお仕事

    医薬品の販売サポートの経理

    600万円 〜 750万円 年収

    正社員

    アピールポイント

    詳しくみる

  • 企業コンサルティング型総合保険代理を行う会社

    【経理】安定成長/年間休日125日/企業コンサルティング型総合保険代理を行う会社での経理のおしごと*複数路線使用可能♪

    380万円 〜 670万円 年収

    正社員

    アピールポイント
    ◎当社の魅力
    当社は、損害保険・生命保険の代理店です。
    取引の約85%は法人顧客であり、特に主要顧客である建設機械レンタル業界国内トップ企業と強固な取引基盤を持つことを特徴とし、付加価値の高いコンサルティング営業を強みとして創業から30年、安定した成長を続けています。一人あたりの取扱保険料1億円超という業界でも有数の生産性を維持し、事故対応も専門スタッフを保有、こうした実績から大手損保各社から連続して最上級の代理店評価を獲得しています。

    また経営理念に「当社の究極の目的は、社員の幸せである」を掲げ、生き甲斐となる幸せな仕事の実現を目指しています。それは、社員が人間力を高め、感謝される自己有用感や認められる充実感を味わえるような「利他」を表現していくことでかなうと考え、そのための働きやすい職場環境整備と、社員を人格と専門性を兼ね備えたビジネスパーソンとして育成する研修の充実に注力しています。
    当社独自の研修プログラム例として、保険の専門知識研修や提案力をつけるロープレ研修だけでなく、より高度なリスクマネジメント研修やプレゼンテーション技能などを習得する研修に加え、アクティブブレイン、行動科学セルフマネジメント、コミュニケーション力向上のNLP心理学研修、また選択式の自己啓発セミナーなど、さらには、根幹となる人格を高めていく7つの習慣など、大手企業から中途入社した社員も驚く、豊富な学びの機会を提供しています。


    ◎キャリアプラン
    経験5年程度の20代後半からユニットリーダー、サブリーダー、リーダーとして経験を積み、30代前半でアシスタントマネージャーとしてマネージャーをサポートしながら後輩の指導などにも携わっていくのが、当社が描くキャリアプランです。業務や経験、実績によっても幅はありますが、30代後半でもマネージャーとして部署の統括をする役割を担っていただくことも可能です。
    今後、さらに経営層の充実を図るため、将来的に会社経営の中枢を担える意欲的な人財にも強く期待をしています。

    詳しくみる

  • 企業担当者様へ
  • 友だち追加